HOME > Information > 社長ブログ > 「ショット工程」
Information
Information
カテゴリー別
お知らせ
商品に関するお問合せ
社長ブログ
月別
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年07月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年01月
2019年11月
2019年10月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年08月
2018年07月
2018年04月
2018年03月
2018年01月
2017年11月
2017年10月
2017年08月
2017年07月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年01月
2016年11月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年05月
2016年04月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年07月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年05月
2013年04月
2012年08月
2012年06月
2010年07月
2010年05月
2010年04月
2010年02月
2009年11月
2009年08月
2009年07月
2008年03月
2007年05月
2006年06月
2022年06月01日 「ショット工程」

6月1日(水)

早いですね、もう6月です。
昨日紹介させていただいた、せき折り工程から製品はこのショット工程に流れてきます。
昨日、紹介させていただいたように、鋳型から出てきた鋳鉄の表面には砂が付着している状態です。
この状態から、ショットブラストという機械で製品はきれいにお化粧されます。
というよりは、老廃物が洗い流されるという感じでしょうか?
私たちの肌も出来たら良いのですが・・・
さておき、鋳鉄の表面に鋼の小さな球をぶつけて表面の砂を除去していきます。
その玉の大きさは、会社によって様々なのですが当社ではサイズとしては一番小さなサイズを好んで購入します。
この鋼玉は何度も再利用する仕組みなのですが、小さくなりすぎると埃と一緒に排出されてしまいます。
つまりは、実は少し大きな玉を使用した方が長く使えて、コスト的には良いのです。
しかし、どうしても製品の表面が荒くなります。つまり、「おぶす」な子(製品)が出来てしまうわけです。
当社では、伝統的にお客様に嫁がせる前に、出来るかぎりきれいにして出してあげたいと考えるのです。
また、細かい球の方が化粧時間もかかるので、生産性も良くないのです。
それでも、このように表面をきれいにすると、お客様での機械加工は凸凹がないので生産性が向上し、また刃具の寿命も良くなるのです。また、塗装工程でも同じく塗料が要らなくなるのです。
つまり、当社が少しだけ、手間とお金をかけることで、とってもお客様のお仕事が楽になると言うこと、そして結果的にはお客様の収益にもつながるのです。「環境に良いことは経済にも良い」のです。
そして、もちろんこういうこと自体がSDGsへの貢献となります。

ところで、当社は、どんな社員さんも「ついでに〇〇する」の達人です。
手が空いたら、すぐさま職場のおそうじです。ショット玉は良くこぼれてしまうのですが、現状の物価高で非常に高いものになっています。こうして、おそうじを通して、こぼれたショット玉をリサイクルしてくれているのです。
手が空いたら・・ついでに・・・
当社は、こうした社員さんに支えられています。

佐藤さん、今日もありがとうございます。

社長 松原史尚

このページの先頭へ